堺泉北港 「てんりゅう」「つのしま」「なおしま」一般公開
2017年10月15日(日)に、大阪・堺泉北港の大浜埠頭で訓練支援艦「てんりゅう」・掃海艇「つのしま」「なおしま」が一般公開されます。
【防災フェスタ2017】
10/15(日)9:00~16:00(受付は15:30まで)
堺泉北港大浜埠頭にて訓練支援艦「てんりゅう」等艦艇の一般公開をいたします。特別公開の受付もありますので詳しくはHPをご覧くださいhttps://t.co/nRmjze67h8 pic.twitter.com/HaxkboNudS— 自衛隊大阪地方協力本部@公式 (@osaka_pco) September 25, 2017
「てんりゅう」は訓練支援艦でその名の通り、他の艦艇を支援する艦となります。
近年益々脅威となっている弾道ミサイル等に対し護衛艦は迎撃訓練を行っているわけですが、「てんりゅう」はそこで無人の標的機(ミサイルを模したもの)を発射し、対空射撃訓練を支援しているのです。打つだけでなく飛行管制や回収なども行っており、世界でも珍しい艦艇になるそうです。
「つのしま」「なおしま」は共に「すがしま」型掃海艇となります。掃海艇は機雷の排除を任務とし、船体は磁気機雷への対策から木造になっています。現在では専門の職人さんの減少もあり、今後は強化プラスチックでの生産が主流になりつつあるそうです。
■日時
2017年10月15日(日)
9:00〜16:00(受付15:30まで)
■場所
堺泉北港 大浜埠頭(大阪府堺市)
※駐車場なし
※南海堺駅から無料シャトルバスあり
■主催・出典
自衛隊大阪地方協力本部 イベント情報
(2017.9.27時点の情報 お出かけの際は主催者の最新情報をご確認ください)
■その他のイベントも見てみる!
近畿のイベント